2016年04月25日
イベントレポ~ペットの防災対策講座~
こんにちは
富士市にあるちいさなドッグカフェ
ドッグラウンジクルーヴハルです。
4月24日(日)「犬の保育園COCORO」さんを講師にお迎えし、
「ペットの防災対策講座~ペットの防災について考える~」を
開催していただきました。
この講座の企画をした時は「3.11の地震から今年で5年なので
何かもう1度しっかり考えてみたらどだろうか?」と言う思いで
依頼させていただきました。
が、実際熊本で大きな地震があり、ペットを連れての避難の難しさや
日頃の対策がどれだけ大切になるのかが浮き彫りになってしまいました。。。
改めましてこの度の震災で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復興を心よりおお祈りいたします。
今回は1部2部に分けさせていただき開催いたしました。

COCOROさんの看板犬アンディ君とつくし。
第一部に参加してくれたのは~

ちょこらちゃん、はなちゃん、まゆちゃん、来夢君
第二部は

ラブちゃん、ブランちゃん、ミレーちゃん、ののちゃん、JOY君

まずは、用意して置くものや、同行避難についてなどのお話

クレートを使った実地訓練



そしてわんちゃんの心肺蘇生について。
アンディ君がモデルです!!偉いっ!!

皆さん自分の愛犬の平常の呼吸数や脈の数ってご存知ですか?
それがわかっていれば、異変にすぐ気が付いてあげられます。
愛犬が脱水症状になっていないかチェックできますか??
もし、愛犬が心臓発作を起こしてしまったらどうしますか???
自分の子を守れるのは自分しかいないんです。


心臓マッサージや人工呼吸の方法もレクチャーしていただきました。


実際のお話を聞いてみると知らなかった事ばかりでした。
災害は本当にいつ起きるかわかりません。
いざ起きた時に準備をしてあるか、色々な知識があるかないかでは大違いです。
ペットは私達が守ってあげなければ生きていけないのです。
今回の講座をきっかけにまたきちんと意識を持ちたいですね。
今回はお忙しい中皆様ご参加いただきありがとうございました。
COCOROさんアンディ君また宜しくお願いいたします♪

「ぜひ次回受けたいよ」と言うお声を多数いただいておりますので、また近々開催させて
いただきたいと思います。
メッセージ等いただければ、優先的にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
ご連絡はsolyluna-wan.ma.mo.y☆ezweb.ne.jp(☆を@に変更してください)
富士市にあるちいさなドッグカフェ
ドッグラウンジクルーヴハルです。
4月24日(日)「犬の保育園COCORO」さんを講師にお迎えし、
「ペットの防災対策講座~ペットの防災について考える~」を
開催していただきました。
この講座の企画をした時は「3.11の地震から今年で5年なので
何かもう1度しっかり考えてみたらどだろうか?」と言う思いで
依頼させていただきました。
が、実際熊本で大きな地震があり、ペットを連れての避難の難しさや
日頃の対策がどれだけ大切になるのかが浮き彫りになってしまいました。。。
改めましてこの度の震災で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復興を心よりおお祈りいたします。
今回は1部2部に分けさせていただき開催いたしました。

COCOROさんの看板犬アンディ君とつくし。
第一部に参加してくれたのは~

ちょこらちゃん、はなちゃん、まゆちゃん、来夢君
第二部は

ラブちゃん、ブランちゃん、ミレーちゃん、ののちゃん、JOY君

まずは、用意して置くものや、同行避難についてなどのお話

クレートを使った実地訓練



そしてわんちゃんの心肺蘇生について。
アンディ君がモデルです!!偉いっ!!

皆さん自分の愛犬の平常の呼吸数や脈の数ってご存知ですか?
それがわかっていれば、異変にすぐ気が付いてあげられます。
愛犬が脱水症状になっていないかチェックできますか??
もし、愛犬が心臓発作を起こしてしまったらどうしますか???
自分の子を守れるのは自分しかいないんです。


心臓マッサージや人工呼吸の方法もレクチャーしていただきました。


実際のお話を聞いてみると知らなかった事ばかりでした。
災害は本当にいつ起きるかわかりません。
いざ起きた時に準備をしてあるか、色々な知識があるかないかでは大違いです。
ペットは私達が守ってあげなければ生きていけないのです。
今回の講座をきっかけにまたきちんと意識を持ちたいですね。
今回はお忙しい中皆様ご参加いただきありがとうございました。
COCOROさんアンディ君また宜しくお願いいたします♪

「ぜひ次回受けたいよ」と言うお声を多数いただいておりますので、また近々開催させて
いただきたいと思います。
メッセージ等いただければ、優先的にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
ご連絡はsolyluna-wan.ma.mo.y☆ezweb.ne.jp(☆を@に変更してください)
Posted by ユキ&つくし at 18:23│Comments(0)
│島のイベント